事故は昨年3月23日に成田空港のA滑走路で発生。強風の中、着陸に失敗した貨物機が横転、炎上し、米国人の乗員2人が死亡した。78年の成田開港以来初めての航空死亡事故だった。森中社長は「事故の経験を無駄にすることなく、航空の安全確保を誓います」とコメントした。また、フェデックス関係者らは、空港を一望できる千葉県成田市三里塚の高台「三里塚さくらの丘」に桜の木を植樹し、碑を設置した。【駒木智一】
【関連ニュース】
成田空港:団結小屋の撤去を命令、地上権認めず…千葉地裁
国内空港:甘い需要予測…達成75分の8、成田も43%
乱気流:成田行きUA機巻き込まれ18人重軽傷
外国人遺体:成田着デルタ機の主脚格納部に 密航目的か
航空トラブル:NZ機が離陸滑走中に急停止し煙 成田空港
・ 衆院外務委員会参考人質疑(鈴木宗男委員長の総括質疑)(産経新聞)
・ ニチアス、佐藤常務に代表権…代表取締役を2人体制に(レスポンス)
・ トキ2羽、本州と佐渡往来=新潟(時事通信)
・ 仙台の地下鉄駅で煙充満、乗客ら200人避難(読売新聞)
・ 復興方針の早期提示を=首都直下地震で−内閣府検討会(時事通信)