アイパッドは、画面に指で触れて操作するタッチパネル式。インターネットを通じて入手した書籍や動画、ゲームなどを大きめの画面で楽しめる。
東京・表参道のソフトバンク直営店には孫正義社長が自ら駆け付け、午前8時の開店に向けて集まった約250人の顧客とカウントダウン。
列の先頭に並んでアイパッドを手に入れた千葉県柏市のフリーライター三浦一紀さん(38)は、「早速ソフトを入れて試したい」とうれしそうな表情。孫社長も「これ1台にあらゆるものを詰め込むことができる。通勤、通学用のかばんが不要になるのでは」とアピールした。
一方、中央区の「アップルストア銀座店」前には、午前8時までに約1200人が行列。横浜市から来たという会社員(34)は、「予約を入れていたから、すぐ手に入れられてラッキーだった」と話していた。
【関連ニュース】
・ 【特集】最強モバイルを探せ!
・ 【特集】詳報iPad アップル、次は電子書籍に挑戦
・ 「iPad」求め徹夜の列
・ 楽天、iPadで雑誌の一部を無料閲覧
・ 電子書籍配信で新会社=ソニー、朝日新聞など-iPadに対抗
・ 暴力団幹部3人を逮捕=会社経営者殺人―群馬県警(時事通信)
・ 違法薬物「RUSH」9千本販売 無職男を逮捕(産経新聞)
・ <天皇陛下>皇居内で田植え(毎日新聞)
・ 犯罪被害者の講演、全国で=都道府県警に拡大指示―中高生に命の大切さ・警察庁(時事通信)
・ 少し肌寒いけど…お先に夏服 神戸の女子中高(産経新聞)