コープかながわでは、ハーモス荏田(えだ)店(横浜市青葉区)で、売れ残りの豚肉をカツ重などに調理、販売していたことが発覚。これを受け、ユーコープ事業連合が62店舗に聞き取り調査していた。
再利用が新たに判明したのは、コープかながわの桜台店、竹山店、コープしずおかの高洲店、水道店、城北店の計5店舗。3月28日中にトンカツに調理して販売すべきだった衣付き豚肉計380枚を冷蔵保存し、翌29日にトンカツにして売った。健康被害の苦情はなかったという。
・ ワカメ産地偽装で前社長を逮捕=中国産を「鳴門産」−徳島県警(時事通信)
・ <国会>与野党攻防の激しさ増す 普天間で審議混乱の可能性(毎日新聞)
・ 逃亡クジャク、飼い主はどっち!?「ビデオ判定」へ(スポーツ報知)
・ 子ども手当、現物給付も=消費増税は4年後実施−民主の参院選公約案(時事通信)
・ <国家公務員>新規採用 キャリア2割減 地方機関は8割減(毎日新聞)